調査員日記

大切な人を失わないために~自殺の防止
全国では平成18年に自殺対策基本法が制定し平成28年に再び改正されました。 なぜこの問題をテーマに触れたいか。探偵社にとっては接点のない問題に思えるかも知れません。ですが現在当社に寄せられるご依頼、特に多くは自身の大切な存在を対象とした「い […]

法律事務所(弁護士)を訪ねるにあたって
一言に「法律事務所(弁護士)」と言えど、その受ける業務は大変に多岐に渡ります。大別しても「民事一般・労働問題・不動産関係・倒産案件・一般取引関係、そして離婚や遺産などの家事問題」があり、人柄・得意分野等々本当に様々なタイプの先生方がいると思 […]

ペット探しは承れませんが・・・
過去に「飼い猫がいなくなってしまって…ペットの行方探しはされていませんか?」というお問い合わせを頂いたことがあります。 「ペット探し」は以前に勤めていた都内の探偵社でも定期的に問い合わせがありましたが、私が直接そういった内容のお電話を取った […]

(離婚後)養育費、(別居中)婚姻費用の相場
※婚姻費用とは 夫婦には通常生活を送るにあたって必要な費用を分担する義務(生活保持義務)があり、旦那さんが出て行き別居状態であっても生活や子にかかる費用(婚姻費用)は請求することができます。 〇「(離婚後)養育費」「(別居中) […]

日本司法支援センター「法テラス」とは
「法テラス」についての基礎的な知識 〇法テラスとは 法テラスというのは、経済的に余裕のない方々でも弁護士や司法書士による法的支援が受けられる国の機関で、正式名称を「日本司法支援センター」といいます。 一番有名なサービスが「無料 […]

法人様向け調査プラン新設致しました。
これまでに、企業のリスクマネジメントに於いて自社社員・お取引先の実態を調査してほしいというご相談を企業の担当者様からいくつか頂戴致しました。 事実として我々も日頃の浮気調査など調査業務の中で、実際に営業マンである調査対象者が就業時間内にも関 […]

投稿記事 借金調査について2 身内の借金トラブル
●家族が無断で借金をしていないか。 まず消費者金融からの郵便物というものはよく聞く社名でなく、アコムであればACサービスセンター、アイフルであればAIセンターという発送元から届きます。仮にこれらから郵便物がご家族宛に届いた場合 […]

不倫による慰謝料の請求について
パートナーの不倫がわかった時、「慰謝料をとってやる」と憤る気持ちもわかります。ですが、まずは落ち着いて冷静に考えましょう。ちゃんとした証拠がなければ慰謝料の多寡に大きく影響するどころか、もらうことができない場合さえあります。まずはどうしたい […]

お客様のプライバシーについて/守秘義務/情報保護
〇当社の情報管理意識はハッキリ言ってレベルが違います。 世の中には「守秘義務」を持つ職業がいくつかあり、探偵も「探偵業の業務の適正化に関する法律」の第10条に於いてその記載があります。しかしそういった決まりがあるから先ず抑えておこうというだ […]